うんざりする、勧誘や訪問販売を撃退する3つの方法

一人暮らしとしていると、しつこい勧誘や訪問販売、セールスに出会ってしまうのは避けられません。
最近では、少なくなってきているとはいえ(私の身の周りだけかも…。)私達からしてみれば、ありがた迷惑ですよね!!
しかも、なかなか諦めてくれないし何回も来てくれちゃいます(´;ω;`)
お呼びではないんですけどね…。そんな方々に試してほしい撃退法をご紹介します!!
Contents
インターフォンで出てしまったけど優しさはいらない!!
男性に比べ、女性はターゲットになりやすいと言われています。
女性は話を聞くだけならといって話を丁寧に聞いてあげたり、初めからしっかりとお断りができない傾向にあるからです。
でも、要らないものはいらないし聞かなくてはいけない事でもありません。
ですので、少しくらいという優しさは捨てましょう!!
はっきりと「NO!!」言える勇気が必要
優しさが裏目に出て、毎月のように勧誘や訪問販売のセールスマンが来てしまう前に、「結構です!!」と断りましょう。
断るのが難しい方は、「今から出かけないといけないので」や「お話を聞いてあげれる時間がないんです」とやんわり言いましょう。
その時に時計をみたり、部屋の方を見ると急いでいるアピールが出来ます(/・ω・)/
対面していない時こそチャンス!!
対面してしまったら、あれよあれよと相手のペースで話されてしまいがちです。
でも、電話やインターフォン越しなどしっかりと相手と対面していない時は、断りやすいです。
その人の顔色や自分の雰囲気がわからないからです。
断るときは、ちょっと、いやダイブ、不機嫌そうに「必要ないです。」と言ってすぐに切っていいです。
ためらわずにズバッと行きましょう!!
元気に強気でいくのが大事
不機嫌にできない方は、元気よく「必要ないです!」や「勧誘や訪問販売は間に合ってます!」というと、大抵の方があきらめて帰ります。
諦めてくれない時は、インターフォンや電話を切ります。
こんなのは切ったもん勝ちです(笑)
究極は「無視・居留守」を使おう!!
一番いいのは会わない事。「触らぬ神にたたりなし」です。
勧誘や訪問販売はかかわりを持ってしまうと、厄介です。ですので、最初から関わらなければ何も問題ありません!
何回もインターフォンをならされたりと、だいぶ煩わしいですが我慢です!
一時の我慢で、やってくる有意義な時間を思い耐えます!
いないければ、勧誘や訪問販売のセールスマンも別のお客さんのところに行きます。
自宅にいない人に、いつまでもアクションをかける人は、まずいないでしょうからね(笑)
そうなれば、私たちの勝ちです♪
まとめ
しつこい勧誘や訪問販売はしっかり断れば、怖いものはありませんし何度も嫌な思いもしません。
断れない人は無視や居留守を上手に活用して撃退しましょう!!「触らぬ神にたたりなし」です!!
優しさなどがターゲットになりやすい人物を作ってしまうので、勧誘や訪問販売に気を付けながら、一人暮らしを楽しみましょう!
そして、しつこい勧誘や訪問販売の方々を撃退しギャフンと言わせましょう!!
◆文:あっかりん(外部ライター)

コメントはありません。